こんにちは。
毎年、クリスマスからお正月は
子供たちと一緒になって
食べたいものをお腹いっぱい食べる生活で、
確実に太ります!!
(太る宣言しちゃいます)笑
お正月明けの体重測定。
体重計に思わず2回のりなおしてしまうくらい
太ったことにビックリします😱
これはヤバイ!!と
ダイエットが始まるのですが‥‥
ダイエットをする時、
食事や運動を見直す方も多いのではないでしょうか?
実は睡眠をしっかりとることも大切なんです!!
睡眠時間が短い人ほど、
太っているという調査結果もあり
これは、大人でも子供でも同じだそうです
その2つの理由をお伝えしますね
・1つ目は
「食べる量が増え、太りやすくなる」
睡眠が足りないと
食欲を増加させるホルモン『グレリン』がたくさん分泌され、
食欲をおさえるホルモン『レプチン』の分泌が減ってしまいます。
つまり
「もっと食べたい!」が増え
太りやすくなるのではないかといわれています。
(脂っこいものや、甘いものが食べたくなったりもします)
・2つ目は
「運動量が減る」
ぐっすり眠れなかった日、
体がだるいし、
やる気もでない。
動くことがめんどくさくなったりしませんか?
疲労感があるのに
運動しよう!
とはなかなかなれず、
運動量が減ってしまいます。
ということで、
健康的に体重管理をしたい時、
しっかり眠ることも忘れないようにしてみてくださいね。
最近、ぐっすり眠れてないかも!?の時は、
soraにいらしてください。
お体と心をゆるめて
『眠れる体づくり』を一緒にしましょう🎵
本日もお読みくださりありがとうございました。
ご予約・お問い合わせはこちらから⇓
ご予約が取りづらくなっておりますので
お早めがおすすめです
Comments